30期東日本代表
明治大学政治経済学部
伊藤 地宏
30期東日本副代表
関西学院大学総合政策学部
米田 凌梧
「一灯照隅、万灯照国」
現代社会は、これまでにない変化の渦中にあります。テクノロジーの進化、社会構造の変容、地球規模の課題が複雑に絡み合い、既存の枠組みでは対応しきれない新たな問題が次々と生まれています。過去の延長線上に未来がない時代と言えるでしょう。このような流動的な世界において、私たち未来を担う学生には、ただ現状を理解するだけでなく、本質的な課題を見抜き、よりよい社会を主体的に築く力が求められています。
学生一人ひとりが社会に声を届けることは、決して容易ではありません。しかし、ISFJ日本政策学生会議では、中間発表会や12月に開催される政策フォーラムを通じて、学生の皆さんの思いを社会に届ける機会を提供することができます。「学生の政策提言による望ましい社会の実現」という理念のもと、私たちは、これからの社会を担う学生たちが自身のアイデアやビジョンを現実に実現するための架け橋となることを使命とし、社会を動かす原動力となるよう活動してまいります。
私たちがこうした活動を続けられるのは、全国の研究会や先生方、多大なご支援をくださるシンクタンクの皆様、そして惜しみないご協賛をいただく企業の皆様のおかげです。ISFJ日本政策学生会議の代表として、心より感謝申し上げます。
賜りましたご支援を常に心に留め、皆様のご期待に応えられるよう、組織一同、全力で取り組んでまいります。